2019年4月11日(木)みずの坂こどもパソコン教室

2019年、新メンバーで始動です。

みんなのタイピング実力を確認するために「イータイピングの腕試し」をしてみました。

インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング
ウェブ上で無料のタイピング練習ができます。基本からじっくり学びたい方、もう一度練習し直したい方、ぜひご利用ください。楽しくタイピング練習しませんか。

おうちでもできますので、練習してください。タイピングはやればやるだけ上達します。(*’▽’)

ワードで入力の練習とIMEへの辞書登録をしました

みんなの名前は、読み方が難しく、漢字で変換してもすぐに出てこないみたいです。自分の使うパソコンの辞書に単語登録すれば、すぐにでてくるので、登録方法を学びました。

漢字を入力して、読みを入れます。次からはその読みで変換すれば出てきます。

登録しておけば 「いちろう」と入力して「鈴木一郎」と出せるようにもなります。

これで次からは、自分の漢字がすぐに出てきます。使えるのは、自分の覚えさせたパソコンのみですから、家では家で、他の場所ではまた登録してくださいね。

手書き入力

名前がなかなか変換できない子がいたので、IMEパッドの手書き入力もしてみました。読めない漢字はIMEの手書きが便利ですね。

ちなみに、ウインドウズ10の場合、「あ」の上で右クリックするとIMEパッドが出ます。教室のパソコンとはちょっと違いますが、できることは一緒です。

他にも、
「489-0011」と入力して、郵便番号から 住所を出す方法も練習しました。機会があれば使ってください。

ワードの機能を使うために、メニューも確認しました。

  • フォント(文字の形)
  • フォントサイズ(文字の大きさ)
  • 文字の色
  • マーカー(文字に色を塗る)
  • 中央揃え
  • 書式のクリア
  • パソコンの中にある画像の入れ方
  • 画像を行内から前面に出す方法
  • 画像の色の変え方
  • アート効果 などなど

次回、ワードで時間割表を作る予定ですので、その準備体操でした。

次回は4月25日(木)午後4時~ ワードで時間割を作る予定です

2019年度もよろしくお願いします。(‘◇’)ゞ

タイトルとURLをコピーしました