2019年9月26日(木)みずの坂こどもパソコン教室

GIMPで画像処理のつづき

今日は画像処理には欠かせない選択方法

  • 四角形の選択範囲・・・矩形選択
  • 丸い選択範囲・・・楕円選択
  • 自由な形で選択・・・自由選択でドラッグする
  • 多角形で選択・・・自由選択でクリックする
  • 特定の色の領域・・・ファジー選択
  • 離れたところにある同じ色を選択・・・色域を選択
  • りんかくに沿って・・・電脳はさみツール

これらの写真で練習しました。

選択したらどうする?

  • ぼかし・明るさ。色の変更
  • 選択範囲を反転する
  • 選択範囲を消去する
  • 選択範囲を解除する

選択範囲を消して、他の写真に貼り付けると合成写真になります。貼り付けた写真はフローティング状態なのでレイヤーに名前を付けるのがコツです。

好きな写真で合成写真を練習しました。

次回は10月10日(木)です

タイトルとURLをコピーしました